-
【金融法務事情】「実務の視点」をテーマに 金融法務をリードする専門誌
<参考値>発行部数:10,500部
- 社会人
- 経営者
- 男性
- 女性
- B to B(企業向け)
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代
- 媒体資料有
本誌は 1953 年 6 月に、金融機関の法律実務のリーディング誌として、金融法務の知識向上と普及に資する目的で刊行され、2023 年 6 月に、おかげさまで創刊 70 周年を迎えました。
昨今では、金融 DX や民事裁判の IT 化をはじめとしたデジタル技術の進展などと相まって、金融法務・企業法務への対応は一層の多様化・複雑化を余儀なくされています。
そこで、実務への示唆に富み、皆様からの期待に応えられるさらに充実した誌面作りを目指し、2024 年度より、毎年 7 月と 1 月に合併号を発刊することにいたしました。
媒体概要
-
媒体名
金融法務事情
-
媒体種類
専門誌
-
ターゲット
社会人 / 経営者 / 男性 / 女性 / B to B(企業向け) / 30代 / 40代 / 50代 / 60代
-
参考値
発行部数:10,500部
-
媒体基本情報
■判型:B5判
■入稿データ締切日:発行日の約5週間前 -
発行日
毎月10日・25日発行
-
エリア
全国
3つのポイント
-
ポイント
1金融・法務分野の専門家にダイレクトに届く!
金融機関の法務・コンプライアンス部門、融資部門をはじめ、財務省・金融庁・法務省・経済産業省などの官公庁、裁判所や士業(弁護士・司法書士・会計士・税理士)、さらに一般企業の法務担当部まで幅広く購読されています。
広告は、金融・法務の専門知識を必要とする中核的なターゲット層に直接届きます。 -
ポイント
2高い信頼性と長期的な価値
1953年創刊、70年以上の歴史を持ち、バックナンバーも資料価値が高いと評価されています。そのため掲載広告も「専門誌にふさわしい信頼できる広告」として受け止められやすく、単なる一時的な露出にとどまらず、長期間にわたって信頼性を伴った訴求効果を発揮します。
-
ポイント
3実務に直結する読者の高い関与度
本誌は、金融DX、裁判のIT化、新法制(企業価値担保権など)や生成AIといった最新テーマをタイムリーに解説し、読者の業務に直結する知識を提供しています。読者は日常業務に役立てるため真剣に読み込む傾向が強く、広告も「仕事に役立つ情報の一部」として強い関心を持って受け止められます。
掲載概要
-
広告サイズ
表4(裏表紙):242×170mm
表2(表紙裏側):257×182mm、103×147mm
表3(裏表紙内側):257×182mm、103×147mm
前グラビア(巻頭言対向):257×182mm~
前グラビア(上記以外):257×182mm~
中グラビア(4P):257×182mm~ -
色
フルカラー、モノクロ
掲載料金
広告サイズ | 掲載費 | 初回デザイン費 | 入稿手数料 |
---|---|---|---|
表4 (裏表紙)/1P (242×170mm) |
|||
表2 (表紙裏側)/1P/フルカラー (257×182mm) |
|||
表2 (表紙裏側)/1P/モノクロ (257×182mm) |
|||
表2 (表紙裏側)/1/2P/フルカラー (103×147mm) |
|||
表2 (表紙裏側)/1/2P/モノクロ (103×147mm) |
|||
表3 (裏表紙内側)/1P/フルカラー (257×182mm) |
|||
表3 (裏表紙内側)/1P/モノクロ (257×182mm) |
|||
表3 (裏表紙内側)/1/2P/フルカラー (103×147mm) |
|||
表3 (裏表紙内側)/1/2P/モノクロ (103×147mm) |
|||
前グラビア (巻頭言対向) (257×182mm) |
|||
前グラビア (上記以外)/1P (257×182mm) |
|||
前グラビア (上記以外)/2P ((257×(182+3)mm)×2) |
|||
前グラビア (上記以外)/3P (1P=257×182mm 2P・ 3P=(257×(182+3)mm)×2) |
|||
前グラビア (上記以外)/4P (1P=257×182mm 2P・ 3P=(257×(182+3)mm)×2 4P=257×182mm ) |
|||
中グラビア/4P (1P=257×182mm 2P・ 3P=(257×(182+3)mm)×2 4P=257×182mm ) |
制作スケジュール
媒体資料
<媒体資料ダウンロード>ダウンロードには会員登録が必要です
※媒体資料が無い場合もあります。